関東のお取り寄せ– category –
-
ローザ洋菓子店のミックスチョコレート
ずっと念願だったローザ洋菓子店のミックスチョコレートをお取り寄せしてみました。関西に住んでいるとローザ洋菓子店の名前は聞いてもどんなお店なのかわからなかった... -
ファイルヒェンのテーベッカライ(クッキー缶)
銀座ハプスブルク・ファイルヒェンのテーベッカライ 「クライン」クッキー缶を取り寄せました。テーベッカライとはドイツ語でクッキーの詰め合わせの意味。日本人初の... -
パティスリータダシヤナギの焼き菓子いろいろ
よく雑誌などでも紹介されていて一度食べてみたかったパティスリータダシヤナギの焼き菓子。「ル・キイチ」や「ギモーブ」などが入った焼き菓子のギフトセットです。パ... -
ラ・テールのこぐまのシュセット
バレンタインデー・ホワイトデーに合わせ、期間限定で発売されていた可愛いチョコをお取り寄せしました。ラ・テールビオ「こぐまのシュセット」というもので、かわいい... -
ねんりんやのバウムクーヘン(やわらか芽・しょこら芽)
ねんりんやのバウムクーヘンが大丸松坂屋オンラインストア(ねんりん屋)にて取り寄せました。お店まで行かないと手に入らないものだと思っていたので、お取り寄せでき... -
東京・浅草・小桜のかりんとう
かわいい缶を探していて東京浅草にある小桜のかりんとうを見つけました。こちらのかりんとう缶はシルバーのシンプルな缶に桜模様が入った愛らしい菓子缶です。小桜は東... -
馬車道十番館のビスカウト
とってもレトロでかわいいパッケージに包まれた横浜・馬車道十番館のビスカウトを取り寄せました。ビスカウト(Biscuit)とは、西暦1550年頃、カステラなどの西洋菓子とと... -
SEIYO GINZA西洋銀座の銀座マカロン
レーズンとバタークリームをサンドしたここだけの特別なマカロン ホテル西洋銀座より銀座マカロンをお取り寄せしました。2013年5月31日をもって惜しまれながらも営業を... -
キャンティのチェリージア
Chantiキャンティ 1960年に六本木のはずれ飯倉片町に誕生した「キャンティ」は多くの著名人が愛し、訪れた歴史あるお店。2010年に開業50周年を迎えた老舗イタリアンレス... -
宗家源吉兆庵の金魚
金魚が泳ぐ和風マスカットゼリー 宗家源吉兆庵の夏の和菓子「陸乃宝珠」(りくのほうじゅ)と金魚という和風ゼリーを取り寄せました。どちらも夏限定の商品で5月中旬か... -
宗家源吉兆庵の梨乃果
宗家源吉兆庵の季節限定のお菓子「梨乃果」を頂きました。8月中旬から10月上旬までの期間限定商品で、ラ・スランスの果肉が入ったムースです。宗家源吉兆庵では陸乃宝珠... -
紅谷のクルミッ子
とってもかわいいリスの絵柄の入ったパッケージのお菓子は、鎌倉にある「紅谷」の「クルミッ子」。鎌倉市の八幡宮前にあるお菓子屋さん「紅谷」は創業50年を迎える老舗...