塩瀬総本家の夏すがた(水羊羹・ゼリー)

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
塩瀬総本家の夏すがた(水羊羹・ゼリー)
目次

金魚や青かえでの可愛らしい創作ゼリーとフルーツゼリーの詰合せ

塩瀬総本家の夏すがた(水羊羹・ゼリー)

塩瀬総本家の夏すがたというゼリーの詰め合わせを取り寄せました。夏らしい金魚のゼリーと清流に浮かぶ青楓、杏や桃入りのフルーツゼリー、水羊羹のセット。一つ一つパック入りで、日持ちがするので、贈り物にぴったりです。

塩瀬総本家の夏すがた(水羊羹・ゼリー)

塩瀬総本家

塩瀬総本家は1349年創業。日本で初めて甘い小豆餡と、餡が入った饅頭を創作しました。祝事の際に紅白饅頭を贈る文化、お祝い事に引き出物としてお菓子を贈る文化を形作っていったのもこちらが最初のようです。その後時代が変わっていくとともに茶の湯の際の茶菓子、江戸時代には上生菓子や饅頭、羊羹等、幕府御用として多くの和菓子を伝えてきました。伝統を受け継ぎ、菓子文化を発展させていきました。

価格・内容量・賞味期限

塩瀬総本家の夏すがた(水羊羹・ゼリー)
価格6個2,376円
9個3,564円
12個4,752円
16個6,264円
内容量6個から16個
賞味期限90日

食べてみた感想は

塩瀬総本家の夏すがた(水羊羹・ゼリー)

食べてみると、すごく弾力のあるゼリーです。(こんにゃくゼリーより少し柔らかいくらい)どちらかというと甘めのゼリーです。見た目に涼しげで、金魚が泳ぐ様子や青楓の入ったグリーンのゼリーは、清涼感があります。夏の暑い日に冷たく冷やして食べるととってもいいです。夏の贈り物に。

塩瀬総本家の夏すがた(水羊羹・ゼリー)

取り寄せ方法・通販

店舗情報

  • 本店
    〒104-0044東京都中央区明石町7-14
    営業時間:9:00~18:30(日曜日祝日は10:00~18:00)
  • 松屋銀座店
    〒104-8130東京都中央区銀座3-6-1 松屋 銀座店B1F
    営業時間:百貨店に準じる
  • 大丸東京店
    〒100-0005東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸百貨店 東京店1F
    営業時間:百貨店に準じる
  • 日本橋高島屋店
    〒103-8265東京都中央区日本橋2-4-1 日本橋高島屋 B1F
    営業時間:百貨店に準じる

よかったらシェアしてね
目次