うしモチーフ– category –
-
阿部牧場の阿蘇の草原 とぶ牛クッキー
【赤いマフラーがトレードマーク】 赤いマフラーを首に巻いてさっそうと飛んでる牛さんがトレードマークになった素敵な牛クッキー。阿部牧場は熊本県阿蘇市にある大自然あふれる牧場です。 箱にデザインされた牛さんも可愛くて、クッキーを全部出した後に... -
IFNi ROASTING & CO.のコーヒーシロップ
【カフェインゼロのコーヒーシロップ】 静岡県を拠点にコーヒー豆の焙煎や、オリジナルアイテムなどの開発を行うIFNi ROASTING & CO.さんのカフェインレスコーヒーシロップを取り寄せてみました。希釈タイプの濃縮コーヒーシロップでミルク(牛乳)や... -
町村農場のバタークッキー缶
町村農場のバターを使った焼き菓子缶 町村農場は北海道にある乳業メーカー。1917年北海道石狩川樽川地区に町村牧場は誕生しました。100年以上もの歴史ある牧場です。創業者の掲げた「土づくり、草づくり、牛づくり」の理念が今現在でも牧場すべての取組み... -
阿蘇牧場のプレミアムアイスクリーム
【牧場ミルクたっぷりのアイスアソート】 阿部牧場の搾りたてミルクで作ったアイスアソートです。“食品のミシュラン”と称される国際優秀味覚機構(iTQi)で、最高ランクの三ツ星を受賞した牛乳から作ったアイスクリーム。 阿部牧場の搾りたて牛乳をふんだん... -
ブラウンチーズブラザーのBROTHER BOX
ホエイから生まれるブラウンチーズのお菓子 BROWN CHEESE BROTHER(ブラウンチーズブラザー)さんのBROTHER BOXをお取り寄せしました。牛乳からチーズを作る過程で大量に出る「ホエイ(乳清)」を使ったスイーツを作っておられるお店。大量に廃棄されて... -
菓子屋エトワールのシェルシェール・サブレ・ブール
【菓子屋エトワール】 群馬県館林市にあるお菓子屋さん。フランス産発酵バター、国産発酵バター、フランス産小麦粉、国産小麦粉、新鮮卵、タヒチ産バニラビーンズなどを使った素材にもこだわり、シンプルに美味しいものを追求し続けられています。取り寄せ... -
赤箱AWA-YAの赤箱チロリアン
【チロリアン×牛乳石けん赤箱】 1928年の発売以来、愛され続けてきた牛乳石鹼共進社株式会社様のカウブランド「赤箱」。2018年牛乳石けん赤箱90周年を機に開催したポップアップショップ「赤箱AWA-YA」さんより九州の千鳥屋総本舗のチロリアンとコラボした... -
バターのいとこの詰め合わせ
【バターのいとこの詰め合わせギフト】 栃木県那須市の牧場を営む酪農家さんたちの愛情が詰まったおいしい牛乳の無脂肪牛乳から作られる新しい那須銘菓。 バターは牛乳の約4%しか採れない貴重なもの。残りの90%は無脂肪乳となります。その無脂肪乳は... -
ピープルツリーのミルク&ビターチョコ(缶)
【】 【30thアニバーサリー限定缶入りチョコ】 ギフトにぴったりなピープルツリーの秋冬限定チョコレート缶です。2021年の缶は、30周年記念缶の限定缶となっております。描かれた大きな木には金色のカカオの実がなってます。ちらりと顔を出してる牛さんも... -
GALETTE au BEURREのガレット オ ブール(アソート缶)
【】 【バターを楽しむ焼き菓子専門店】 店名でもある「GALETTE au BEURRE」はフランス語で「バターの焼き菓子」という意味なんだそうで、その名の通りバターを楽しむ焼き菓子専門店です。バターにはフランス、イズニー社の発酵バターを使用。奥行きのある... -
山田牧場の濃厚カスタードプリン
【生クリームたっぷりの牧場プリン】 滋賀県信楽にある『山田牧場』から、新鮮な生クリームをふんだんに使った濃厚なカスタードプリンです。ウシの絵柄の入った瓶入りのカスタードプリン6個入。 価格 3,240円 内容量 濃厚カスタードぷりん95g×6個 箱サイズ... -
GARETTE au BEURREガレットオブールのカリテエキストラ缶
【】 【バターを楽しむ焼き菓子専門店】 店名でもある「GALETTE au BEURRE」はフランス語で「バターの焼き菓子」という意味なんだそうで、その名の通りバターを楽しむ焼き菓子専門店です。バターにはフランス、イズニー社の発酵バターを使用。奥行きのある... -
おたべのこたべ(丑年)
【迎春こたべ(うし年)】 おたべのこたべのお正月限定パッケージが今年も登場。お正月限定で12月より発売される干支の絵柄が描かれたパッケージのこたべ。2021年はウシ年。3匹のウシさんが描かれています。紅白の色合いがめでたい感じ。この「こた... -
UCHU WAGASHIの干菓子(2021年干支)
【お正月にぴったりな干支のボックス入り】 京都にあるUCHU WAGASHIさんのお正月にぴったりな干菓子を取り寄せました。UCHU WAGASHIさんは、昔ながらの落雁を今の和菓子にしてしまうアイデアやデザイン性のあるとっても素敵なお店です。今回取り寄せたのは... -
GALETTE au BEURREのオリジナルガレット缶
【】 【バターを楽しむ焼き菓子専門店】 店名でもある「GALETTE au BEURRE」はフランス語で「バターの焼き菓子」という意味なんだそうで、その名の通りバターを楽しむ焼き菓子専門店です。バターにはフランス、イズニー社の発酵バターを使用。奥行きのある... -
テオブロマのボンボンアンジュ(クッキー缶)
テオブロマのクッキー缶登場 テオブロマのお菓子は、どれもパッケージが可愛くて大好きなんです。ホームページを見ていて発見した新登場のお菓子「テオブロマのクッキー缶」。あまりに可愛いのですぐに取り寄せてみました。テオブロマのパッケージを手がけ... -
Good Morning Table(グッドモーニングテーブル)のジャージーミルクバーガー
Good Morning Table(グッドモーニングテーブル)は、高島屋大阪店に第1号店、横浜高島屋に2号店がオープン。このブランドは北海道ルタオなどのブランドを手がける株式会社ケイシイシイの新ブランドです。店舗では生クリームを使ったドリンクや生クリームバ... -
アフタヌーンティリビングの紅茶缶(うさぎ)
【春限定の紅茶缶】 アフタヌーンティルームより、2020年春限定、かわいいパッケージの紅茶缶&お菓子など焼き菓子が登場しました。デザインされているのは、イラストレーター・利光春華さん。広告ポスター、商品パッケージ、書籍装丁など、様々な媒体のイ... -
LE COMPTOIR DE MATHILDE(ル・コントワール・ド・マチルド)
【】 【LE COMPTOIR DE MATHILDE(ル・コントワール・ド・マチルド)】 南仏にお店がある「ルコントワールドマチルド」は、フランスの食料品店やお惣菜店、チョコレートなどを扱うお店。バレンタイン時期に登場するマチルドのチョコレートは、見た目にもか... -
東京ミルクチーズ工場のスプーンで食べるチーズケーキ
東京土産としても人気の「東京ミルクチーズ工場」。チーズクッキーが人気ですが、今回取り寄せたのは「スプーンで食べるチーズケーキ」。良質なミルクにクリームチーズとカマンベールチーズの2種類のチーズを合わせたチーズケーキ。 夏季限定で毎年販売さ... -
十勝ドルチェの十勝白い牧場アイスクリーム
【十勝産原料を使用した北海道アイスクリーム】 牛柄のパッケージがかわいらしいアイスクリームは、十勝ドルチェさんの「十勝白い牧場アイスクリーム」。北海道十勝産の原材料を使用したメイドイン北海道のアイスクリームです。TBSランク王国で食べてみ...
12