関西のお取り寄せ– category –
-
mamon et fille(マモン・エ・フィーユ)のフレンチビスキュイ
幾何学模様の可愛いクッキー缶にはフランス仕込みのフレンチクッキーが マモン・エ・フィーユのクッキー缶をお取り寄せしました。もともとは、京都の北山にある「焼肉い... -
グランドフードホールのコーヒーローストナッツ(缶)
おいしくて食べる手がとまらないナッツ詰め合わせ 2014年芦屋にオープンした食材とデリのお店「グランドフードホール」。新作コーヒーローストナッツ缶が登場していたの... -
ならまち菓子工房プティマルシェの焼き菓子
奈良県のならまちの菓子工房「プティマルシェ」さんよりお菓子をお取り寄せしました 古墳型のケーキなどでテレビで紹介されたこともあるお店です。 今回取り寄せたのは... -
菊乃井のにゅうめん詰め合わせ
大正元年に創業した京都の東山にある老舗料亭「菊乃井のにゅうめんを取り寄せました。 料亭の味をすぐに味わえる即席にゅうめんは、日持ちもするし、お手軽なので贈り物... -
上田製菓本舗のコンパラスク・コーヒーサンド(特製缶)
大好きだったお菓子「上田製菓本舗のコンパラスク」です。 京都にある創業80年以上の歴史あるお菓子やさん「上田製菓本舗」からお取り寄せした時のもの。 昭和レトロ感... -
京都ジュヴァンセルの祇園祭フィナンシェ
京都ジュヴァンセルの「祇園祭」を取り寄せました。 6月中旬より発売され、祇園祭の時期だけに発売されるフィナンシェです。 パッケージの熨斗紙には祇園祭の山鉾(やま... -
山久農園の三宝柑シャーベット
和歌山県の春のみかん「三宝柑」は、あまり県外に流出しない希少なみかんです。その三宝柑をつかった三宝柑シャーベットを取り寄せました。果汁を2個分使った贅沢なシャ... -
キャナレットのにゃんこタルトアイス
タルトカップに入ったかわいい猫のアイスを見つけたので取り寄せました 4種類あって、マンゴー&ミルク・キャラメル&ミルク・ミルク&ブラックココア・黒ゴマ&ミルク ... -
エルベランのクッキー缶2016年
エルベランの2016年限定のイラスト缶(クッキー缶)を取り寄せました。エルベランは創業1964年、兵庫県西宮夙川にあるクッキーとケーキのお店。クッキー缶にはmio matsu... -
フロレスタの動物ドーナツ・親子ドーナツ
フロレスタの動物ドーナツ・親子ドーナツをお取り寄せしました イースター限定のラスカルのドーナツ 奈良で誕生した無添加の体に優しいドーナツは、自然で良質な素材に... -
ボックサンのカシミヤチーズケーキ
昭和10年(1935年)より二代に渡り続く神戸の老舗洋菓子店「ボックサン」。人気のカシミヤチーズケーキをお取り寄せしました。プレーンとチョコレートの2種入りにしまし... -
京都 亀屋良長の虹の色
亀屋良長の菊づくしを取り寄せました。とっても美しいお菓子。 SOU・SOUのデザイン、メッセージカード月で、お菓子同様カードも色鮮やかなデザイン 七十二候の一つ、虹... -
マールブランシュ・京都北山逸品合わせ
マールブランシュのお菓子詰め合わせ「京都北山逸品合わせ」を取り寄せました。個人的にも大好きなマールブランシュの茶の菓、生茶の菓、加加阿365の「どら小判」がセッ... -
パティシエ エスコヤマのMATTERU
パシティエエスコヤマのMATTERUマッテルというお菓子を取り寄せました 牛乳菓マッテルというお菓子で、見た目は饅頭みたいな丸い形 濃厚なミルクの味わいを楽しめる、な... -
本田味噌本店の一わん味噌汁「おおきに」
京言葉「おおきに」の言葉と一緒に贈るサプライズギフト 「おおきに」と文字の入った即席のお味噌汁。京都の本田味噌本店さんの一わんみそ汁シリーズで、まあるい「ふ」... -
柳桜園茶舗のかりがねほうじ茶(鳥獣戯画缶)
京都にある創業明治8年。老舗のお茶やさんのかりがねほうじ茶。鳥獣戯画の描かれた缶がとても可愛くて、取り寄せてみました。白と茶色の缶があり、どちらにもウサギやカ... -
クラブハリエのバウムクーヘンmini
クラブハリエのバウムクーヘンを取り寄せました。 取り寄せたのは、ミニサイズのバウムクーヘンで、手のひらに乗るくらいの大きさです 個別包装になっていて、配ったり... -
たねやの長寿芋
たねやの秋のお菓子「たねやの長寿芋」を食べました。毎年、8月23日から10月下旬までの期間限定のお菓子。かごに入った長寿芋が本物のさつまいものように見える素敵なお...