関西のお取り寄せ– category –
-
京菓匠 高野屋貞広のちんまり楽園(動物マシュマロ)
京都の和菓子屋さん、高野屋貞広より新しい「ちんまり」シリーズが登場していたので取り寄せてみました。「ちんまり楽園」という「パンダ、トラ、くま」の動物マシュマ... -
中川政七商店の富士山キャンディ・鹿のせいべい缶
奈良に本店がある中川政七商店の新しいコンセプトのブランド「大日本市」より富士山デザインのキャンディをご紹介します。奈良に出かけた際に購入してきたもの3点。富士... -
京都 亀屋良長の菊づくし
亀屋良長の菊づくしを取り寄せました。秋の季節にぴったりな菊の形をした押物。菊のデザインのメッセージカード付きで、カラフルン色遣いがきれいです。これは、SOU・SO... -
ぎをん 鍵善良房の鍵もち
京都祇園にある鍵善良房は、江戸中期・享保年間創業の老舗の和菓子店 このお店の大人気の餅菓子「鍵もち」をお取り寄せしました 鍵もちは、丹念に作り上げた求肥にきな... -
京都・おたべのこたべ(祇園祭り)
7月になり、おたべのこたべに7月25日までの限定「祇園祭」パッケージが登場しました 京都銘菓のひとつ、おたべですが、小さいサイズのかわいい「こたべ」 ちいさいので... -
仙太郎の河内熟子
夏らしいみかんをくりぬいて、果汁を流し込み固めた、見た目にも涼しげなゼリーを取り寄せました。夏になると食べたくなる、爽やかな柑橘系のゼリー。 老松の夏柑糖やク... -
モンシェールの堂島アイスロール ハローキティ・マイメロディセット
モンシェールさんのハローキティとマイメロディをデザインした堂島アイスロールを取り寄せました。 「北海道産の生乳」からできたミルク感たっぷりのアイスクリームの上... -
マリベル(MARIEBELLE)のバークオレンジアソート
京都とニューヨークに直営店を持つマリベル マリベルのオレンジチョコレートを取り寄せてみました。 板チョコの上にドライオレンジがドンッと乗ったチョコレート パッケ... -
マリベル(MARIEBELLE)のワンダートレジャー(缶入りクッキー)
京都とニューヨークに直営店を持つマリベル マリベルのクッキー缶がとても素敵だったので、取り寄せてみました。 「WONDER TREASURE COOKIE」と名付けられたクッキー缶... -
グランドフードホールのハーブローストナッツ(缶)
2014年芦屋にオープンした食材とデリのお店「グランドフードホール」 新作ハーブローストナッツ缶が登場していたので取り寄せてみました 濃紺色の缶にレトロな絵柄が素... -
グランフードホールのハニーローストナッツ(缶)
食べたしたら止まらない6種のミックスナッツ 2014年芦屋にオープンした食材とデリのお店「グランドフードホール」。素敵な缶に入ったナッツを見つけたので取り寄せてみ... -
普門庵ののおふくはん
京都・清水寺の門前に店を構える普門庵のおふくはんを食べました 大きなおふくはんの顔が描かれたパッケージが特徴的なお菓子 このお菓子は、清水寺に今も伝わる八福神... -
エルベランのエルベラン缶2015年
エルベランの2015年限定のイラスト缶(クッキー缶)を取り寄せました。エルベランは創業1964年、兵庫県西宮夙川にあるクッキーとケーキのお店。クッキー缶にはmio matsu... -
モンシェールのスウィートワルツ
大阪モンシェール(旧名モンシュシュ)の姉妹店「ベビーモンシェール」で、ホワイトデーの期間限定で販売されていたスウィートワルツというお菓子を取り寄せました。ス... -
マールブランシュ・加加阿365のまるレーズンチョコ・チョコケーキ
マールブランシュのショコラブランド「加加阿365」のお菓子2種。まるレーズンチョコと加加阿ちゃんザッハトルテ。ザッハトルテは伝統のザッハマッセをオリジナルの製... -
宇治園の相愛アーモンドショコラ
大阪心斎橋に本店があるおいしい緑茶と茶スイーツを楽しめる心斎橋宇治園。 京都山城に明治2年創業された老舗のお茶屋さんです こちらの宇治園の抹茶生チョコ、ほうじ... -
パティシエ エスコヤマのザ・ストーリーオブチョコレートファクトリー
パシティエエスコヤマのバレンタインチョコを取り寄せました 2015年に登場した猫のデザイン缶入りのチョコレート。 黄色い缶に、大きくネコが描かれていて、猫ちゃんの... -
京都銘菓・おたべのこたべ(冬)
12月になり、おたべのこたべに「冬」シリーズが登場しました 京都銘菓のひとつ、おたべですが、小さいサイズのかわいい「こたべ」 ちいさいので「こたべ」と名付けられ...