パッケージ好きにはうれしい。ベルンのミルフィーユ・パッケージ
ベルンのミルフィーユというお菓子が大好きです。ミルフィーユ自体もとても美味しいのですが、そのパッケージの可愛さが大好きな理由のひとつ。パッケージデザインは年月とともに変わっていきますが、昔のパッケージもとっても可愛い。ネットで探しても見つからないので、自分の記録用として。取り寄せ方法は下記記事をどうぞ。

1987-2007頃

最初に食べたベルンのミルフィーユがこれでした。ピンクに小さなかすみ草がたくさん描かれた可憐なパッケージが好きでした。今でもこのパッケージが一番好きかも。
2008-2011年頃

このころは缶入りのベルンのミルフィーユがありました。真っ白い缶にピンクにマーガレットのデザインが入ってとても可愛い缶でした。マーガレット柄のミルフィユも、缶入りのパッケージも当時とても人気がありました。この白い缶は今でも大切なコレクションのひとつ。シンプルなデザインがすごく良いんです。
2012-2014年頃

かすみ草デザインにもどります。さらにシンプルになった缶入りのベルンのミルフィーユ。淡い色合いの3色のパッケージがすごく可愛いです。かわいいお菓子であるのが一番うれしいポイント。差し上げるお菓子にも良いです。
2015-2022年頃

缶入り商品がなくなって、パッケージも一新されました。かすみ草デザインを継承したデザインです。色合いがはっきりしていて今までのデザインとは少し系統が異なります。このデザインは個人的には好みではなかったけれど、ミルフィーユの味はとても美味しいんですよね。
2023年~現在

現在のパッケージデザイン。淡いピンク色×かすみ草がやっぱり可愛くて良いです。3種の味わいによって、差し色が異なってます。少量から大入りまで、価格も手ごろで東京土産に、会社で配るお菓子に重宝します。
ベルンミルフィーユバレンタイン

バレンタインにはお酒をつかったベルンのミルフィーユが登場します。5色のカラーで色鮮やか。季節限定品です。

日本生まれのベルンのミルフィーユ年表

懐かしいチラシ。ベルンのミルフィーユと共に入れてあったもの。ベルンさんはホームページがないので、いろんなことを調べる術がないんですよね。1965年にミルフィーユが誕生しているので、約60年の歴史ある企業なんですね。

これもミルフィーユ購入時に入ってたパンフレット。2015年くらいのものかな。個人的ベルンの記録として。
株式会社ベルン概要
住所:東京都目黒区鷹番3-20-6
電話:フリーダイヤル:0120-048-371(電話にて通販可能です。)
販売期間:通年販売(チョコが溶けやすいため6月~9月末ころまでの夏季配送なし)
支払方法:代金引換
ベルン・ミルフィーユのほか、クッキーパイ、ジョリクールなど電話にて送っていただけます。
公式ホームページがないので、詳しくはわかりません。パッケージ裏に書かれてある住所などは確認できます。