パケ買いしたくなるバターマスターLiving roomのフィナンシェ缶   

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
バターマスターのフィナンシェ缶  
目次

ネット限定のフィナンシェ専門店

バターマスターのフィナンシェ缶  

ずっと気になっていたバターマスターさんのフィナンシェをお取り寄せしてみました。バターマスターさんのかわいいキャラクターでデザインされた缶入りです。

いままでネット限定のフィナンシェ専門店だった「バターマスター」さん。かわいいキャラクターのデザインが可愛くて、缶入りのフィナンシェやグッズも大人気。あまりに人気で、バターマスター Living room という店名で店舗をオープンされました。

バターマスター

バターマスターのフィナンシェ缶  

店名のバターマスターは、最高のフィナンシェを作る物だけに贈られる称号で、容易ではない厳しい修行を重ねることで誰でも簡単に楽しく作れるのである。というコンセプトのもと名付けられたみたいです。本場フランスで修行したシェフパティシエ 濱脇瑞季さんによるこだわりのフィナンシェが楽しめるフィナンシェ専門店。

缶の大きさは24.3cm×18.3cm×深さ5cmほど。他にも巾着入りのフィナンシェも人気。販売と同時に売り切れてしまうほど人気です。

価格・内容量・賞味期限

バターマスターのフィナンシェ缶  
価格3,780円(税込)
内容量オリジナル缶入りフィナンシェ10個セットプレーン4ヶ 塩2ヶ
発酵バター2ヶ コニャック2ヶ
賞味期限10日前後
缶サイズ24.3cm×18.3cm×深さ5cm

取り寄せたのは、フィナンシェ缶。4種のフィナンシェが入っています。。中には、プレーンフィナンシェ、塩のフィナンシェ、発酵バターのフィナンシェ、コニャックのフィナンシェ。

食べてみた感想は

バターマスターのフィナンシェ缶  

フィナンシェはかわいい紙の個別包装がされているんだけど、それぞれの袋におおきく「プ」「シ」「ハ」「コ」の文字。それぞれの味わいがシールで貼り分けられています。

原材料はグラニュー糖、無塩バター、卵白、砂糖、アーモンドパウダー、はちみつ、アーモンド

バターマスターのフィナンシェ缶  

バターはの町村農場さんのもの、蜂蜜は岐阜県秋田屋さんの国産アカシアはちみつを使用。プードルダマンド(アーモンドパウダー)はアーモンドの女王と言われているスペイン産のマルコナ種を使用しています。

バターのとっても良い香りがして、表面はパリッとした食感、しっとりした生地はバターとアーモンドの風味がしっかりしています。贈り物にもとってもいい。

1個から通販できるのと、ロゴ入りの小袋や巾着も販売されているので好きなフィナンシェを入れてオリジナルギフトも作れます。

バターマスターのフィナンシェ缶  

プレーンフィナンシェ

バターマスターオリジナルの配合、サイズ、厚みで他にはないリッチなフィナンシェ。表面はパリッと、中はしっとり。バターがたっぷりです。

塩のフィナンシェ

土佐の天日塩あまみを混ぜ込んで焼き上げました。甘さの中に塩のしょっぱさが立っていてよりさっぱりした感じになってます。

発酵バターのフィナンシェ

発酵バター独特のコクと鼻から抜ける香りの高さが特徴。よりしっとりとした食感です。リッチなフィナンシェ。

コニャックのフィナンシェ

ヘネシー社のV.S.O.P.を焼き上げてからしみこませる事で放縦な大人のフィナンシェになっています。ふわっと香る香りと味わいが大人です。

取り寄せ方法

バターマスターLiving room

おすすめ!ポップで可愛いデザインのお菓子

よかったらシェアしてね
目次