- 2022年12月07日
UCHU WAGASHIの干菓子(2022年干支)
お正月にぴったりな干支のボックス入り 鶴と梅をデザインしたお正月限定のochobominiの2個セット。京都にあるUCHU WAGAS...
- 2022年11月30日
京菓子司 俵屋吉富のクリスマス
京都上京区に本店がある「京菓子司 俵屋吉富」の夏限定の糖蜜ボンボン「金魚づくし」を取り寄せました。夏の時期限定で発売されるお菓子です。...
- 2022年11月16日
亀屋良長の白いクリスマス
亀屋良長のクリスマス 亀屋良長のクリスマス限定の和菓子「白いクリスマス」をお取り寄せしました。SOU・SOUデザインのパッケージに入れ...
- 2022年08月01日
五郎丸屋の季節の薄氷(ラムネ)
五郎丸屋の季節の薄氷(ラムネ) 富山県にある薄氷本舗五郎丸屋さんより取り寄せた季節限定の和菓子「薄氷(ラムネ)」。五郎丸屋さんの和菓子...
- 2022年07月14日
つくし牧田のシマエナガの和三盆
北海道の野鳥「シマエナガ」がモチーフ 北海道にある和菓子屋さん「和菓子処小樽 つくし牧田」さんのシマエナガの和三盆です。小樽で創業40...
- 2022年06月30日
石川屋本舗のかいちん(金魚)
石川屋本舗の金魚のかいちん 石川県金沢にある石川屋本舗の「かいちん」を取り寄せました。夏限定の金魚モチーフのかいちんです。涼しげな水色...
- 2022年06月29日
俵屋吉富の糖蜜ボンボン金魚づくし
ぷっくりとした金魚がかわいい和菓子 京都上京区に本店がある「京菓子司 俵屋吉富」の夏限定の糖蜜ボンボン「金魚づくし」を取り寄せました。...
- 2022年06月28日
亀屋良長の涼風
涼し気な琥珀のうちわ×花火デザイン 亀屋長の夏限定の和菓子「涼風」をお取り寄せしました。SOU・SOUデザインのパッケージに入れられて...
- 2022年06月22日
亀屋良長の暦(七変化)あじさい
初夏限定のあじさい琥珀 亀屋良長の季節に合わせて登場する琥珀糖をお取り寄せしました。6月初旬~6月末頃に登場するのが紫陽花モチーフの琥...
- 2022年06月17日
越乃雪本舗大和屋の紫陽花
越乃雪本舗大和屋のあじさい 新潟県にある1778年創業の老舗和菓子屋さん「越乃雪本舗」さんより登場した紫陽花モチーフの琥珀糖です。越乃...
- 2022年06月08日
NANASANの琥珀糖MIO
滋賀県の和菓子屋さんの作る「NANASANの琥珀糖MIO」を取り寄せました。とも栄は滋賀県にある創業昭和7年の和菓子店。定番の和菓子か...
- 2022年04月15日
菓游 茜庵の端午の菓
かわいい端午の節句を祝うお菓子 4月20日から5月6日着限定で発売される端午の節句を祝うお菓子「菓游 茜庵の端午の菓」を取り寄せました...
- 2022年03月25日
ラデュレの金平糖イスパハン
ラデュレの金平糖(イスパハン) ラデュレより新登場した金平糖シリーズ。1847年創業した京都で一軒のみ製造販売している金平糖の専門店「...
- 2021年08月25日
越乃雪大和屋の夏の思い出
クリームソーダ型のかわいい琥珀糖 新潟県にある1778年創業の老舗和菓子屋さん「越乃雪本舗」さんより可愛い和菓子をお取り寄せしました。...
- 2021年08月20日
萬々堂通則の微笑・糊こぼし
椿パッケージがかわいい「微笑」 奈良にある萬々堂通則の和菓子「弓月」と「微笑」を頂きました。萬々堂通則は江戸時代後期創業の老舗の和菓子...
- 2021年08月07日
高木屋の紙ふうせん(すいか)・うちわせんべい
夏らしいスイカとうちわの和菓子 石川県金沢市にある和菓子屋さん菓匠 高木屋さんの夏の和菓子「スイカの紙ふうせん」と「うちわせんべい」で...
- 2021年03月12日
菓匠 高木屋の紙ふうせんプレミアム
紙ふうせんモチーフの和菓子 石川県金沢市にある和菓子屋さん菓匠 高木屋さんの「紙ふうせんプレミアム」です。大正14年創業の老舗の和菓子...
- 2021年02月20日
UCHU WAGASHIの干菓子(シロクマ)
冬限定商品 SHIRO・KUMA(シロ・クマ) 京都にあるUCHU WAGASHIさん冬限定商品 SHIRO・KUMA(シロ・クマ)干...
- 2021年01月01日
UCHU WAGASHIの干菓子(2021年干支)
お正月にぴったりな干支のボックス入り 京都にあるUCHU WAGASHIさんのお正月にぴったりな干菓子を取り寄せました。UCHU WA...
- 2020年12月20日
越乃雪本舗大和屋の新潟雪だるま・越乃雪
新潟の風物詩「雪だるま」がモチーフ 新潟県にある1778年創業の老舗和菓子屋さん「越乃雪本舗」さんより可愛い和菓子をお取り寄せしました...
錦玉・砂糖菓子