和菓子– category –
-
黒船のフォフォ(フローズンどら焼き)詰め合わせ
【新感覚フローズンどら焼き】 黒船は看板商品でもあるカステラやどら焼きなど中心に展開している菓子店。シンプルな白×黒のパッケージと大きな感じのロゴが印象的。原材料にこだわり、シンプルな素材で作られています。 取り寄せたのは、黒船の凍ったまま... -
なごみの米屋のぴーなつ最中(25周年記念缶)
【25周年記念限定缶入り】 千葉県にあるなごみの米屋さんより取り寄せたぴーなつ最中。創業は明治32年(1899年)の老舗の和菓子店です。取り寄せたのはお店の看板商品でもある「ぴーなつ最中」。 千葉の名産である落花生をモチーフにしたかわいい最中で、... -
いも栗カボチャの百万石水晶
【三色の美しいモンブラン】 石川県産の五郎島金時(さつまいも)と熊本産和栗(くり)と北海道産のカボチャ(かぼちゃ)を使った3色のモンブラン。見た目にも美しくて、一緒に添えられた紅葉の葉っぱが一層秋らしいスイーツとなっています。 【価格・内容... -
鎌倉紅谷・&OKOSHIコラボ缶
【】 取り寄せたのは鎌倉紅谷の阪急うめだ本店 開店1周年を記念し作られた限定コラボ缶。株式会社あみだ池大黒が展開する阪急うめだ本店限定ブランド「&OKOSHI」と鎌倉紅谷がコラボレーションしました。 「&OKOSHI」は日本で初めての「プレミアムモダン... -
あげもち屋のハロウィン限定かぼちゃあげ餅
【ハロウィン限定かぼちゃのあげ餅】 麻布十番に本店を構えるおかき専門店「あげもち屋」さんのハロウィン限定のカボチャ入りの揚げ餅。あげもち屋の代表的な商品「だし塩」と、ハロウィンらしく「かぼちゃチップス」をミックスした商品です。 あげもち屋... -
山方永寿堂のお月見きびだんご
【お月見の季節限定】 岡山銘菓、山方永寿堂のきびだんご。秋限定の「お月見きびだんご」です。9月5日に発売が開始された新商品。お月見きびだんごを楽しみながら、お月見を楽しんで欲しいと開発されたものです。 童謡「でたでた月が」のお月見にちなんだ... -
くり屋南陽軒の純栗きんとんモンブラン大福
【栗きんとんを絞ったモンブラン大福】 秋の季節にぴったりな一口サイズの大福に栗きんとんを絞った栗きんとんモンブラン大福。作っているのは岐阜県中津川市付知町にある創業百余年の和菓子屋「南陽軒」さん。 栗きんとんは、地元の農協と契約し、地元の... -
ばいこう堂の栗拾い
【さぬき和三盆糖専門店ばいこう堂】 香川県の特産品であるさぬき和三盆糖を製造販売しているばいこう堂さんの秋限定「栗拾い」。栗そっくりな可愛いボックス入り。 和三盆糖は、カルシウムや鉄分といったミネラルを含み、他のお砂糖にはない独特の風味が... -
赤坂柿山の秋色七草
【秋の七草をあしらった玉子煎餅】 東京、赤坂柿山の秋の限定商品「秋の七草」。赤坂柿山は東京・赤坂に本店を構え50余年のおかきの専門店です。お米の香りと旨味を感じられるおかき作りを大切にされているため、お米には特にこだわり、 精米、浸漬、蒸し... -
湯の花温泉のせんべい缶
【昭和レトロなデザイン缶】 1957年の創業の日の出屋製菓さんの「湯の花せんべい」。可愛くて昭和レトロなデザイン缶がとってもいい感じです。発売当初から変わらないパッケージ。昔から変わらない配合と製法で作られた炭酸せんべいです。 炭酸せんべいは... -
寿製菓のうさぎ&フィナンシェ縁箱
【神話『因幡の白兎』から生まれたうさぎのお菓子】 鳥取県にある寿製菓さんの人気のお菓子ギフト。風呂敷包みが上品で、贈答用、母の日の贈り物、ギフトにぴったりな詰め合わせ。中には寿製菓さんの人気のお菓子「因幡の白うさぎ」と「白ウサギフィナンシ... -
薄氷本舗五郎丸屋のきせつのさがしもの(夏色)
五郎丸屋の季節のお菓子 富山県にある薄氷本舗五郎丸屋さんより取り寄せた季節限定の和菓子「きせつのさがしもの(夏色)」。硝子造形作家 山本真衣さんと 薄氷本舗 五郎丸屋さんのコラボで生まれたお菓子。 一つ一つ異なる色合いとかわいい形はいろ... -
赤福 五十鈴茶屋のかき氷まんじゅう
五十鈴茶屋の8月の薯蕷 三重県伊勢市の赤福 五十鈴茶屋さんより取り寄せた月替わりで登場するじょうよ饅頭「かき氷まんじゅう」。8月限定のかき氷饅頭です。かき氷そっくりな形があまりに可愛いくてお取り寄せしました。 パッケージの包装紙も青と赤の模... -
HOSHI FURUITSのあんみつ
【フルーツパーラーのあんみつ】 ホシフルーツは山口県、瀬戸内海沿いの柳井市で旬のフルーツ・焼き菓子販売やカフェ営業を行う洋菓子店です。厳選したフルーツ、フルーツジュース、ドライフルーツやフルーツを使用した焼き菓子などたくさんのお菓子を販売... -
亀屋良長の夏まつり
夏限定の金魚の和菓子 亀屋長の夏限定の和菓子「夏まつり」をお取り寄せしました。夏限定のお菓子で、6月25日頃~8月中旬頃に発売されています。透明な琥珀糖の中に泳ぐ赤と黒の金魚が美しい和菓子。 【価格・内容量・賞味期限】 価格 1,080円 内容量 1本 ... -
PIETRO ROMANENGOのフルーツゼリー
【】 1780年北イタリア・ジェノバで薬局として創業した「ピエトロ・ロマネンゴ」はヨーロッパ最古の砂糖菓子専門店とも言われる老舗の砂糖菓子・チョコレー菓子店です。 創業当時と変わらないレシピ、伝統的技法、品質を守り続けておられます。取り寄せた... -
越乃雪本舗大和屋の紫陽花
【越乃雪本舗大和屋のあじさい】 新潟県にある1778年創業の老舗和菓子屋さん「越乃雪本舗」さんより登場した紫陽花モチーフの琥珀糖です。越乃雪本舗大和屋は1778年創業 の老舗の和菓子屋さん。積み木型の琥珀糖やおはじきをモチーフにした飴菓子、クレヨ... -
ひつじやの吹寄せと金平糖
【にっこり笑う羊が可愛い饅頭】 福岡県にある「をかし ひつじや」さんより取り寄せた缶入りのお菓子2種。お店の名前にもある「ひつじ」がモチーフになった可愛い缶に入った可愛いお菓子です。 福岡県の取り寄せ一覧はこちら 【価格・内容量・賞味期限】... -
ひつじやの二笑
【にっこり笑う羊が可愛い饅頭】 福岡県にある「をかし ひつじや」さんより取り寄せた「二笑」という和菓子。「あなたが笑って 私も笑う 二つ並んだ笑顔のひととき」がモチーフになった2種類の和菓子(餅と饅頭)が入っています。 福岡県の取り寄せ一覧... -
吉岡製菓のルビーのいちご
【大きな苺の宝石】 島根県にある吉岡製菓さんより取り寄せた宝石みたいな苺の和菓子です。見た目がとても美しい「いちごの大福」。黒いシックなボックスに入って届きます。 吉岡製菓さんは島根県出雲市にある老舗の和洋菓子店。お店の看板商品で、様々な... -
藤い屋の淡雪花
【ふわふわのギモーブ&レモン羹】 広島県の宮島で大正14年創業以来、もみじまんじゅうを作り続けている老舗和菓子店「藤い屋」さんより取り寄せた淡雪花。広島産大長レモンの果汁を使ったレモン羹をふわふわなギモーブでサンドしたお菓子。 広島県の取り...