まんじゅう– category –
-
寿製菓のうさぎ&フィナンシェ縁箱
【神話『因幡の白兎』から生まれたうさぎのお菓子】 鳥取県にある寿製菓さんの人気のお菓子ギフト。風呂敷包みが上品で、贈答用、母の日の贈り物、ギフトにぴったりな詰め合わせ。中には寿製菓さんの人気のお菓子「因幡の白うさぎ」と「白ウサギフィナンシ... -
赤福 五十鈴茶屋のかき氷まんじゅう
五十鈴茶屋の8月の薯蕷 三重県伊勢市の赤福 五十鈴茶屋さんより取り寄せた月替わりで登場するじょうよ饅頭「かき氷まんじゅう」。8月限定のかき氷饅頭です。かき氷そっくりな形があまりに可愛いくてお取り寄せしました。 パッケージの包装紙も青と赤の模... -
白山堂芳賀の癒やしの猫練り切り
【猫の日にもぴったり】 白山堂芳賀さんより取り寄せた可愛い猫の練り切り4種です。白山堂芳賀さんは山形県にある和菓子屋さん。ふうき豆の優しい味わいの豌豆(えどまめ)まんじゅうはお店の定番の商品。 取り寄せたのは猫の日に販売されていた猫の練り切... -
おかしのオクムラのこけしのあたまんじゅう
【こけしモチーフのかわいいお菓子】 青森県にある「おかしのオクムラ」さんよりお取り寄せした「こけしのあたまんじゅう」です。箱に大きく描かれたこけしの女の子の絵がインパクトあります。ちょっとレトロな絵柄で、真っ赤なりんごの帽子がかわいいです... -
越乃雪本舗大和屋の越後雪んこ
【越乃雪本舗大和屋のかまくらのお菓子】 新潟県にある1778年創業の老舗和菓子屋さん「越乃雪本舗」さんより登場した冬限定のお菓子「越後雪んこ」です。かまくらがモチーフになった丸いフォルムのパッケージが可愛いんです。 乃雪本舗大和屋は1778年創業 ... -
札幌・餅の美好屋の干支まんじゅう
【お正月限定の和菓子「干支まんじゅう」】 毎年、11月になると販売開始される餅の美好屋の干支まんじゅうです。(お届は12月20日以降になります)毎年とっても人気らしく、年末には完売してしまうこの時期限定の干支饅頭セット。12種類の干支を形どった饅... -
さいとう製菓の仙台いちご日和
【限定販売されている仙台いちご日和】 岩手県にある「かもめの玉子」で有名な「さいとう製菓」さんより仙台いちご日和をお取り寄せしました。仙台いちご日和は、宮城県亘理町の仙台いちごを使用したまんじゅうでとってもかわいい苺(イチゴ)の形をしてい... -
稲豊園のハロウィン和菓子「どうだ、こわい菓」
【稲豊園さんのハロウィン和菓子】 岐阜県高山市にある稲豊園のハロウィンの和菓子「どうだ、こわい菓」をお取り寄せました。こちらのお店は猫のまんじゅうや肉球のまんじゅうが可愛くて素敵なのですが、季節に合わせて可愛くて楽しい和菓子を作っておられ... -
宗家源吉兆庵のうさぎさん
【お月見にぴったり。うさぎまんじゅう】 宗家源吉兆庵のお月見スイーツ「うさぎさん」です。8月下旬より発売開始される期間限定の商品。月のうさぎをイメージして作られたウサギ型の小さいお饅頭。パッケージも満月とうさぎ、ススキが描かれ、秋らしいパ... -
F.B CREATEのくまチョコマン、ひよこまん
動物中華まん(くま、ひよこ) かわいいくまとヒヨコのまんじゅう(中華まん)を見つけたので取り寄せました。ぷっくりと丸い形とくまさんとひよこの表情が可愛くて癒やされます。 【五十番食品】 作っているのは業務用中華点心の製造・卸をされている福岡... -
京都 桂 中村軒のあじさい
【京都・中村軒のあじさい】 京都にある中村軒さんより季節限定の和菓子「あじさい」を取り寄せました。アジサイをモチーフにした和菓子で色とりどりのぎんぎょくを散らした美しい和菓子です。 【中村軒】 創業明治16年(1883)初代中村由松氏によって饅頭屋... -
亀屋良長のいつもありがとう(父の日)
【いつもありがとう(父の日)】 亀屋良長の父の日似合わせて登場した和菓子「いつもありがとう」をお取り寄せしました。かわいいシャツとネクタイの形をした上用まんじゅうです。ふんわりつくね芋で作られる柔らかい饅頭。「お父さん ありがとう」と印字... -
亀屋良長のこたつねこ
【こたつの中でまるくなったネコちゃん】 京都にある1803年創業の老舗和菓子店「亀屋良長」さんより新登場したネコちゃんモチーフの和菓子「こたつねこ」をお取り寄せしました。こたつの中で丸くなったねこの上用まんじゅうで、くるんと丸くなったネコちゃ... -
もめん弥のぼくポチ
【かわいい犬の形の焼き菓子「ぼくポチ」】 栃木県に本店がある和菓子の「もめん弥」さんの犬の形をしたかわいいまんじゅう「ぼくポチ」シリーズ。何度が取り寄せさせてもらっているのですが、今回はお家型のかわいいボックス入り。赤い屋根のお家がなんと... -
稲豊園の干支まんじゅう「寅ディショナル」
岐阜県高山市にある稲豊園の干支まんじゅう(寅ディショナル)を取り寄せました。こちらのお店は猫のまんじゅうや肉球のまんじゅうが可愛くて素敵なのですが、寅年に合わせて登場した寅モチーフの歌舞伎になぞらえたお饅頭です。 2022年が強く逞しい年にな... -
俵屋吉富の干支まんじゅう「とら」・とらのこ
京都の和菓子店「俵屋吉富」の干支饅頭をとりよせました。2021年の干支は「寅」。ねこの用にくるんと丸まったトラが可愛いデザインです。12月5日頃から1月7日頃までの限定発売。パッケージもピンク色に白い鳥がかわいいデザインです。 価格 5個入り1080円... -
青峰堂の猫の練り切り(猫と肉球)
仙台にある茶道・抹茶・猫グッズ・猫雑貨のお店「青峰堂」さんで毎月22日に発売されている「猫の練り切り」をお取り寄せ。猫の後ろ姿と猫の肉球をモチーフにしたかわいい和菓子です。なめらかな練切生地で出来ています。 価格 1,620円 消費期限 お... -
菓匠禄兵衛のKABUKIKIDS
【長浜曳山祭りモチーフの歌舞伎パッケージ】 インパクト有るパッケージのお菓子「KABUKIKIDS」は滋賀県長浜市で古くから行われてきた曳山祭りの伝統をモチーフに作られたお菓子です。曳山祭りは、安土桃山時代から今日まで400年続く歴史的な祭りで、日本... -
鈴懸の麩乃餅
【福岡から届くシンプルでモダンな和菓子】 福岡県にある鈴懸さんの「麩乃餅」。鈴懸さんの和菓子はどれも上品で美しく、はずれがありません。今回取り寄せた麩乃餅も楽しみにしていました。袋入りの商品で6個入の袋が2袋。冷凍状態で届きます。常温解凍後... -
御菓子司まんさくの端午の節句まんじゅう
子どもの日限定で予約販売されていた「端午の節句まんじゅう」です。取り寄せたのは御菓子司まんさくさん。かわいい動物のまんじゅうや季節に応じたかわいい饅頭を作っておられるお店です。端午の節句にちなんだかわいい饅頭が8個入。期間限定の商品です。... -
京菓子・鼓月の紅りんご
【ジューシーな林檎のまんじゅう】 千寿せんべいなどを販売している京都にある鼓月さんの紅りんごです。かわいい林檎の形をした饅頭を見かけて購入しました。鼓月さんの新商品で、ぽってりしたりんごの形をしてて、真っ赤な色合いも華やかでかわいい饅頭で...