わらび餅・くず餅– category –
-
いも栗カボチャの百万石水晶
【三色の美しいモンブラン】 石川県産の五郎島金時(さつまいも)と熊本産和栗(くり)と北海道産のカボチャ(かぼちゃ)を使った3色のモンブラン。見た目にも美しくて、一緒に添えられた紅葉の葉っぱが一層秋らしいスイーツとなっています。 【価格・内容... -
文の助茶屋の笹包みわらび餅「祥緑」
【柚子の風味が爽やかなわらび餅】 京都にある文の助茶屋さんよりお取り寄せした「笹包みわらび餅、祥緑」。涼しげな竹のすだれで作られた箱がとても夏らしくて素敵です。文の助茶屋さんは京都で有名なわらび餅の名店。 柚子の風味がふわっと香る爽やかな... -
小寿々のわらび餅プチ
【一人サイズのわらび餅が新登場】 鎌倉に店舗を持つ「小寿々のわらびもち」に小さいサイズが登場していたので取り寄せました。一人用のわらび餅が6個入。パッケージも可愛くて食べやすく、手土産にもぴったりなわらびもちです。「わらび粉」はわらびの根... -
小寿々のわらびもち
鎌倉に店舗を持つ「小寿々のわらびもち」です。「わらび粉」はわらびの根から採取した澱粉のこと。生産されるまでにたいへんな時間と労力をようするため国内での生産量は非常に少なく、とても高価なものとなっているそうです。 小寿々のわらびもちは収穫か... -
ツバメヤのまっちんの本わらび餅
三重県にある「まっちんのわらび餅」。いろんな方のブログなどで紹介されているとっても美味しいわらび餅。たくさんの方が遠方からはるばる三重県にわらび餅だけを目指して買いに向かわれるという、まさに『キング・オブ・わらび餅』。ずっと食べてみたか...
1