目次
本わらび粉を使った貴重なわらび餅

鎌倉に店舗を持つ「小寿々のわらびもち」です。「わらび粉」はわらびの根から採取した澱粉のこと。生産されるまでにたいへんな時間と労力をようするため国内での生産量は非常に少なく、とても高価なものとなっているそうです。
小寿々のわらびもちは収穫からおよそ三ヶ月かけて、やっと出来上がった「わらび粉」を使用。他の一般に食べられているわらびもちは他の澱粉や増粘剤・寒天等で増量されているため本来のわらびもちの食感などは失われているそうです。
あわせて読みたい


小寿々のわらび餅プチ
こ寿々のわらび餅に一人用サイズが新登場 鎌倉に店舗を持つ「小寿々のわらびもち」に小さいサイズが登場していたので取り寄せました。一人用のわらび餅が6個入。パッケ…
価格・内容量・賞味期限

価格 | 大箱(14切入) 1,296円(3~4人様用) 小箱( 9切入) 972円(2~3人様用) |
内容量 | 9切れ入りと14切れ入り |
賞味期限 | 商品の発送日から5日 |
食べてみた感想は

この小寿々のわらびもちは大変貴重なわらび粉を使用しているだけあって、食べた瞬間にびっくりするような弾力ともちもちとした食感を感じることができます。9個に切り分けられたわらびもち。もっちり、ねっとりした感じ。

食べ方はほどよく冷やしたわらびもちに添付の黒みつときなこをふりかけていただきます。
弾力がすごくて、もっちもち。わらびもち自体はほんのり甘いくらいなのであっさり。黒蜜のコクのある甘さときな粉の香ばしさがとても良く合って美味しいです。ほんとのわらび餅はこういうものなんだと実感できる美味しいわらび餅でした。
取り寄せ方法・通販
こ寿々 店舗所在地
- 段葛 こ寿々(手打ちそば・わらび餅販売)
住所 鎌倉市小町2-13-4
営業時間 11:30~17:30(L.O 17:00)
定休日 月曜日、火曜日 (祝日の場合は翌日) - 段葛 売店(わらび餅販売)
営業時間 10:00~17:00
定休日 年中無休 - こ寿々 わらび餅 蔵(わらび餅製造・販売)
住所 鎌倉市由比ガ浜3-3-25
営業時間 9:30~16:00
定休日 月曜
(鎌倉駅より徒歩12分江ノ島電鉄 和田塚駅より徒歩2分)