都道府県で探す– category –
-
フィーカFIKAのクッキー(ハロウィン2020)
北欧菓子専門「フィーカ」のハロウィン 北欧菓子専門店「Fika」のハロウィンパッケージのクッキーをお取り寄せしました。 Fika は「北欧菓子」×「北欧デザイン」×「てみ... -
CHOCOLATERIE TAKASUのチョコレートクッキー
思わずパケ買いしちゃう可愛さ あまりにも可愛いパッケージのお菓子を見つけて思わず取り寄せました。愛知県にあるチョコレート専門店「ショコラトリータカス」さんのチ... -
烹菓(ぽうか)のクッキー
京都のクッキー専門店 烹菓 ホームページを見ていてかわいいウサギのボックスに釘付けになり取り寄せた京都POUKAさんのお菓子。京都市と美山に2店舗あるお店で、クッキ... -
エルベランのクッキー缶2020年
エルベランのイラスト缶2020 エルベランのイラスト缶(クッキー缶)を取り寄せました。毎年mio matsumotoさんのデザインの缶入りクッキーが登場します。エルベランは創... -
日光葵 三猿もなか(くるみ&キャラメルクリーム)
日光のお土産さる最中 見ざる、言わざる、聞かざる 昭和12年創業の日昇堂さんの「三猿もなか」を取り寄せました。日光東照宮献上菓子認定の和菓子屋として日光東照宮の... -
千秋庵総本家の山親爺・林檎パイ
元祖山親爺(缶入りと箱入り)、林檎パイ 札幌にある千秋庵さんにはたくさんお取り寄せしたことがあるのですが、函館にある千秋庵総本家さんよりお菓子をお取り寄せして... -
GODIVAゴディバのハッピーオータムコレクション
2020年秋のオータムコレクション ゴディバから期間限定で発売されているオータムコレクションです。かわいいウサギパッケージに惹かれた購入した物です。秋らしい色使い... -
GALETTE au BEURREのオリジナルガレット缶
バターを楽しむ焼き菓子専門店 店名でもある「GALETTE au BEURRE」はフランス語で「バターの焼き菓子」という意味なんだそうで、その名の通りバターを楽しむ焼き菓子専... -
ロイズのハロウィンチョコレート
ロイズのハロウィン 北海道のロイズさんよりハロウィンのお菓子を取り寄せました。毎年たくさんのハロウィン商品が登場するのですが、コレは2020年に新発売された「ロイ... -
資生堂パーラーの花椿ビスケット(ピンクゴールド缶)
限定!ピンクゴールド缶 資生堂パーラーの限定缶「花椿ビスケット(限定ピンクゴールド缶)」を取り寄せました。2020年の秋に登場した期間限定の限定缶です。ぴかっと輝... -
山方永寿堂の妖怪きびだんご
山方永寿堂さんのハロウィンきびだんご 岡山名物、山方永寿堂の妖怪きびだんごを取り寄せました。秋に登場したハロウィン仕様になっています。側面には一つ目小僧になっ... -
鈴懸の百菓行李(心葉と草月)
福岡から届くシンプルでモダンな和菓子 福岡県にある鈴懸さんの「百菓行李(心葉と草月)」。なんとか取り寄せているのですが、また食べたいなぁと思ってしまう上品で美... -
俵屋の飴ん子(しろ)
石川県金沢市にある創業天保元年「俵屋」。金沢で一番古くからあるあめ屋さんです。とってもかわいいパッケージに惹かれて、「北陸新幹線5周年記念限定パッケージ」の飴... -
まめや萬久(カタヌキヤ)のパンダコレクションボックス
期間限定パンダシェフボックス 金沢にあるかわいい豆菓子のお店「まめや金沢萬久」の姉妹店「カタヌキヤ」さんより「型抜きバウム」をいろいろとりよせてみました。これ... -
ゴディバGODIVAのピーチクッキーアソート缶
夏限定のクッキーアソート ゴディバから期間限定(販売期間:7月22日~9月15日)で発売されているピーチクッキーアソート。さわやかな白桃が香るホワイトチョコレートを... -
雅柳ほりゑの玉露粉入り宇治煎茶(鳥獣戯画缶)
京都左京区にある老舗「雅柳ほりゑ」のお茶を取り寄せました。とっても可愛い「鳥獣戯画缶」に入っていて、包装紙も箱の柄も缶の柄もとっても可愛い。鳥獣戯画の茶筒は... -
ふみこ農園のフルーツポンチミックス
和歌山県産のフルーツを使ったフルーツポンチ「わかやまポンチ」を以前取り寄せたのですが、同じくふみこ農園さんのかわいいフルーツポンチミックスを取り寄せました。... -
HEIDIハイジのアルハンブラ
ロングセラー「アルハンブラ」 兵庫県西宮市苦楽園にある「HEIDI」さんのアルハンブラーをお取り寄せ。神戸王子公園のそばで長年愛され続けていた1970年(昭和45...