-
2022年06月05日
長門屋の羊羹ファンタジア
長門屋の羊羹ファンタジア 見た目の美しさからネットなどでもよく見かける長門屋さんの羊羹ファンタジアをお取り寄せしました。高島屋オンライ...
-
2022年05月26日
蕗月堂のもふどら
秋田犬がモチーフになったどら焼き 秋田県にある蕗月堂さんの「もふどら」です。昭和元年創業の和菓子店で、胡桃がごろごろ入った「ゆべし」や...
-
2021年09月22日
青峰堂の猫の練り切り(猫と肉球)
仙台にある茶道・抹茶・猫グッズ・猫雑貨のお店「青峰堂」さんで毎月22日に発売されている「猫の練り切り」をお取り寄せ。猫の後ろ姿と猫の肉...
-
2021年06月17日
山形の極みのレモンケーキ
懐かしいレモンとヨーグルトのケーキ かわいいレモンの形をした昔懐かしいレモンケーキです。山形県のえすかるごさんにて作られたレモンケーキ...
-
2021年01月16日
ゼリーのイエの手作りゼリー
ゼリーの家の手作りゼリー 福島県いわき市にある「ゼリーの家」の手作りゼリーを取り寄せました。いろんな雑誌でも取り上げられることが多く、...
-
2020年07月21日
アトリエラフールのこけしサブレ(缶)
東北生まれの伝統工芸品「こけし」 宮城県仙台市にある焼き菓子店「アトリエラフール」さんの「こけしサブレ缶」です。藤崎百貨店楽天市場店に...
-
2019年07月18日
Cafe Mythiqueの宝石のようなケーキ
仙台にあるカフェミティークさんの「宝石のようなケーキ」をお取り寄せしました。青く輝くような見た目のケーキは、ブルーベリーチーズケーキで...
-
2019年07月11日
Cafe Mythiqueのアートスムージー
仙台にあるカフェミティークさんのスイーツを「アートスムージー」お取り寄せしました。「飲むスイーツ」というコンセプトで作られた新しいデザ...
-
2019年07月04日
菓匠みとわのみとわ(夏季限定のレモンと抹茶)
繊細な食感と味わいの焼き菓子 菓匠みとわのみとわを取り寄せました。菓匠みとわは、「萩の月」などのお菓子で有名な菓匠三全の新ブランドで、...
-
2019年04月07日
菓匠みとわのみとわ(桜)
春色の繊細な味わいの焼き菓子 菓匠みとわのみとわを取り寄せました。菓匠みとわは、「萩の月」などのお菓子で有名な菓匠三全の新ブランドで、...
-
2017年03月18日
08 coffeeのアイスコーヒー
08 coffeeのアイスコーヒーをお取り寄せしました。08coffeeは2011年にオープンした秋田県にあるコーヒーショップです。 ...
-
2016年10月23日
宇佐美煎餅店のからからせんべい
山形県にある宇佐美煎餅店より「からからせんべい」を取り寄せました。庄内名物「からからせんべい」は、おせんべいの中に特製のおもちゃが一つ...
-
2016年06月13日
焼き菓子つばめどうのこけしクッキー、ひよこ、ひつじ、くまクッキー
かわいい「こけしクッキー」をみつけたので取り寄せてみました。 仙台市にある焼き菓子つばめどうさんの焼き菓子。 北海道産小麦や発酵バター...
-
2015年08月27日
つるおか菓子処 木村屋の鶴岡乙女なお菓子 いづめこ玉手箱
かわいい乙女なお菓子を取り寄せました。 かわいいお菓子がありますよとメールで教えていただいたものです。 山形県にある木村屋さんのもので...
-
2015年08月19日
菓匠みとわのみとわ
菓匠みとわのみとわを取り寄せました。菓匠みとわは、「萩の月」などのお菓子で有名な菓匠三全の新ブランドで、東京上野に店舗があります。「実...
-
2013年05月04日
秋田銘菓 晩梅の笑内(おかしない)チーズ饅頭
ずっと気になっていた秋田銘菓 笑内(おかしないと読みます)。チーズ饅頭です。秋田県の北部、鷹巣と角館を結ぶローカル線、秋田内陸鉄道。そ...
-
2011年11月04日
光原社のくるみクッキー
かわいいパッケージが素敵な光原社のくるみクッキーを取り寄せました。岩手県盛岡市にある光原社は盛岡に3店舗、仙台に2店舗をもつお店で大正...
-
2010年09月09日
津軽アップルエリア(有)のアップルジュース
青森県津軽よりかわいい「アップルジュース」をお取り寄せしました。青森県はりんごの名産地。たくさんリンゴジュースがあると思うのですがパッ...
東北のお取り寄せ