目次
創業より愛される五感の生チョコレート「樹々」
こだわりぬいたフランスとベルギーのチョコレートを絶妙なバランスでブレンドし、バターと生クリームを加えて練り上げたチョコクリームを棒状に搾り、ミルクチョコレートでコーティング。ココアを添えて仕上げました
五感
大阪・北浜に本館があり、店舗は関西のみに出店されています。「自然と愛」をテーマとし「人・鮮度・素材・旬・和」にこだわった心のお菓子を作り出すお店です。五感がある北浜は、歴史的にみてもお米と砂糖に縁のある地で、洋菓子というジャンルに、日本人の主食であるお米を取り入れた大阪発のブランドとして、五感はこのまちから「日本人の心に響く洋菓子」をつくり続けておられます。日本の農業を生かした、日本の洋菓子の本物のおいしさを追求しています。
価格・内容量・賞味期限
価格 | 7本1,188円・14本2,376円 |
内容量 | 7本 |
賞味期限 | 製造日より常温 21日 |
原材料名 | チョコレート(砂糖、ココアバター、全粉乳、カカオ豆、カカオマス)(フランス製造、ベルギー製造)、生クリーム、、バター、洋酒、ココアパウダー/乳化剤、香料、(一部に乳成分、大豆を含む) |
箱サイズ | 縦8.1cm×横12.6cm×高さ2.6cm |
食べてみた感想は
「樹々」と言う名前で、樹の枝のように棒状になったチョコレート。フランス産とベルギー産の2種類のチョコが使用されていて、外側はパリッとした食感。中にはふわっとエアーな口どけよいチョコが入ってます。口に入れるとパリッとした食感の後にふわーと口の中でとろける感じ。口の中で甘くて美味しくて幸せーな気分にさせてもらいました。
パリッとした食感がとてもいいアクセントで美味しい。とても人気のあるチョコレートのようで、早く売り切れになる場合もあるようです。エピナールのトリュフ・オ・ショコラにも少し似てました(こちらも美味しい)
エピナールのトリュフ オ ショコラ
エピナール一番人気の生チョコレート 大阪は箕面にあるフランス菓子の店エピナールさんの冬季限定のチョコレート「トリュフ オ ショコラ」です。トリュフ・オ・ショコラ…
取り寄せ方法・通販
五感・カカオティエゴカンの取り寄せレビュー
五感GOKANの風色
栗と芋の焼き菓子 五感(GOKAN)の風色を取り寄せてみました。秋の季節に登場する焼き菓子で、芋と栗を使っています。見た目も栗の形をしていてとても可愛らしい焼き菓子…
五感のひと粒栗入りショコラ
五感 大阪北浜にある洋菓子店「五感」。堺筋通りに面したレトロな洋館が五感の本店になります。1階は洋菓子店、2階がサロンになっていて、カフェ利用することができます…
カカオティエゴカンのショコラマドレーヌ
香り豊かなコロンビア産のカカオを使ったマドレーヌ 大阪北浜にあるパティスリー「五感」より2016年2月にCacaotier Gokan(カカオティエゴカン)がオープンしました。カ…
Cacaotier Gokanのカカオサンド
カカオ豆からこだわったチョコレートサンド 大阪北浜にあるパティスリー「五感」より2016年2月にCacaotier Gokan(カカオティエゴカン)がオープンしました。カカオ豆か…