京都府のお取り寄せ– category –
-
俵屋吉富の糖蜜ボンボン金魚づくし
ぷっくりとした金魚がかわいい和菓子 京都上京区に本店がある「京菓子司 俵屋吉富」の夏限定の糖蜜ボンボン「金魚づくし」を取り寄せました。夏の時期限定で発売される... -
亀屋良長の夏まつり
夏限定の金魚の和菓子 亀屋長の夏限定の和菓子「夏まつり」をお取り寄せしました。夏限定のお菓子で、6月25日頃~8月中旬頃に発売されています。透明な琥珀糖の中に泳ぐ... -
美しすぎる七夕羊羹。七條甘春堂の京羊羹「天の川」
七夕の世界を夏菓子にした美しい羊羹 慶応元年(1865年)創業の京都にある七條甘春堂さんの七夕の季節に登場する「天の川」です。5月1日~予約が始まり、店頭販売は6月1... -
京菓匠・七條甘春堂の紫陽花
梅雨の時期に食べたい紫陽花和三盆 慶応元年(1865年)創業の京都にある七條甘春堂さんの和三盆糖「紫陽花」です。梅雨の時期の期間限定で発売される和三盆糖で、カラフ... -
かわいいクマのフィナンシェ。ラ・クロシェット・ヒラノのくまさんフィナンシェ
夏仕様のパッケージで届くくまさんフィナンシェ 京都府舞鶴市にあるラ・クロシェット・ヒラノさんのクマの形をしたフィナンシェをお取り寄せしました。メープルとレモン... -
夏の涼やかなデザート 仙太郎の熟二彩(内熟子と水羊羹の詰め合わせ)
くり抜きゼリーと青竹に入った水ようかん 夏らしいみかんをくりぬいて、果汁を流し込み固めた、見た目にも涼しげなゼリー「内熟子」と青竹に流した水羊羹の詰め合わせを... -
老松の夏柑糖
夏が来るたび食べたくなる贅沢なゼリー 毎年4月1日頃から発売開始される京都 老松の夏柑糖を食べました。これはお店で購入したものなのですが、通販だと箱入りで発送し... -
中村藤吉本店のマルトベイク(抹茶・ほうじ茶)
京都老舗お茶屋さんの作るしっとり濃厚日本茶フィナンシェ 京都にあるお茶屋さん「中村藤吉本店」よりお取り寄せした「マルトベイク」です。アーモンドプードルとバター... -
4月からの期間限定。中村藤吉本店の抹茶ガトーショコラ
京都老舗お茶屋さんの作る抹茶ガトーショコラ 京都にあるお茶屋さん「中村藤吉本店」よりお取り寄せした「抹茶ガトーショコラ」です。4月1日から発売開始された期間限定... -
cafe style resort SAGANO-YUの嵐山クッキー&コーヒーギフト
カフェスタイルリゾート嵯峨野湯 「カフェスタイルリゾート 嵯峨野湯」は京都嵐山にあるカフェで、大正12年、庶民の憩いの場として生まれた「銭湯 嵯峨湯」をリ... -
桜の花がモチーフになった可愛いクッキー。笹屋伊織の春サブレ
いちごが香る可愛い桜のクッキー 今から約300年前、1716年江戸時代(徳川吉宗が徳川幕府八代目将軍に就任した年)に笹屋伊織が創業しています。伊勢の城下町で和菓子職... -
ピーカンナッツの香ばしさがクセになる。中村藤吉本店のオチャノタネ(抹茶ピーカン)
お茶屋さんの作る抹茶チョコとナッツのお菓子 京都にあるお茶屋さん「中村藤吉本店」よりお取り寄せした「オチャノタネ」です。お茶の種に見立てたピーカンナッツを飴が...