かわいい– tag –
-
ローザ洋菓子店のミックスチョコレート
ずっと念願だったローザ洋菓子店のミックスチョコレートをお取り寄せしてみました。関西に住んでいるとローザ洋菓子店の名前は聞いてもどんなお店なのかわからなかった... -
パティシエ エスコヤマのチョコレートバーガー
パティシエコヤマのチョコレートバーガーファクトリーというチョコレートを取り寄せました。パッケージも可愛くて、ハンバーガー屋さんのデリバリーカーが描かれたポッ... -
宇治園の抹茶・生ショコラ「小佳女」(おかめ)
大阪心斎橋に本店があるおいしい緑茶と茶スイーツを楽しめる心斎橋宇治園。京都山城に明治2年創業された老舗のお茶屋さんです このお店で昨年2006年11月から発売された... -
パティシエ エスコヤマの幸せのボタン(バレンタイン)
「パティシエ エスコヤマ」の幸せのボタンというチョコレートを取り寄せました。2012年から登場しているバレンタイン商品で、ボタンの形をしたカラフルなチョコレート... -
マキィズの神戸ファッションチョコレート
マキィズより発売されているかわいいハンドバッグの形をしたカラフルなチョコレート。「神戸ファッションチョコレート」を取り寄せました。 お洒落の町神戸をイメージし... -
ピエールエルメ・パリのマカロン・イニシアシヨン
リング型のマカロンボックスに人気の高い定番フレーバーと限定フレーバーを詰め合わせ ピエールエルメにかわいい猫の箱に入ったマカロンを見つけました。すごい大きな箱... -
長久堂の雪だるままんじゅう(クリスマス限定)
京都にある創業天保2年の老舗和菓子屋さん「長久堂」。こちらのお店のクリスマス限定「雪だるままんじゅう」をお取り寄せしました クリスマスの約1週間前からクリスマス... -
かわいいお菓子piricaのアイシングクッキー(クリスマス)
「かわいいお菓子pirica」さんよりクリスマスのアイシングクッキーを取り寄せました。季節限定品なので、クリスマス前の時期だけ販売されています。色んな種類があって... -
UCHU Wagashiの落雁いろいろ
とってもかわいい京都発の落雁を見つけたので取り寄せてみました。UCHUは京都生まれの和菓子ブランド、京都西陣にお店があります。目指しておられるのが今の和菓子を作... -
桃林堂の豆パンダ(上野店)
上野動物園にパンダが来日してから、上野にはパンダのお菓子が多くなりました。その中で、気になっていたのが桃林堂の豆パンダ。目の部分に黒豆が使われています。上野... -
Teaforteティーフォルテのハーバルリトリート(ハーブティ)
ピラミッド型ティーバッグと茶器の総合ブランドTea forte(ティーフォルテ)。あまりにも可愛らしいティパックだったので思わずお取り寄せしました。ハーブティの他にも... -
リンツチョコレートのリンツベアチョコ、サンタ&トナカイチョコ
リンツチョコレートより「サンタとトナカイのチョコ」と「リンツベア」チョコを取り寄せました。リンツは1845年創業、世界100か国以上で愛されているスイスのプレミアム... -
ラ・テールのこぐまのシュセット
バレンタインデー・ホワイトデーに合わせ、期間限定で発売されていた可愛いチョコをお取り寄せしました。ラ・テールビオ「こぐまのシュセット」というもので、かわいい... -
ラデュレのショコラマカロン
毎年バレンタイン時期に登場する、ラデュレのショコラマカロンを取り寄せました。ボックスがすごく可愛いです。1862年にパリで創業した老舗メゾン「ラデュレ」。その代... -
広島アンデルセンのサンタとパンダのクリスマスブレッド
アンデルセンでクリスマス前に発売された「サンタとパンダのクリスマスブレッド」をお取り寄せ。人気のパンダ食パンとサンタの形をしたパンなどがセットになっています... -
広島アンデルセンの童話クッキー「マッチ売りの少女の夢」
アンデルセンネットより冬の童話クッキー「マッチ売りの少女の夢」を取り寄せました。季節によって毎年販売される童話クッキーシリーズで、冬はマッチ売りの少女、春は... -
ROYCE’のロイズキッズアドベントカレンダー
毎年11月上旬(10日前後です)になると発売されるロイズのクリスマスシリーズ。いろんなお菓子がある中、気になってたのがアドベントカレンダー。12月1日~クリスマスの... -
金沢落雁 諸江屋の花うさぎ
可愛い銘菓が多い金沢のお菓子。金沢落雁 諸江屋のお菓子。諸江屋さんでは「オトギクズユ」やお正月の縁起菓子「福梅」「福徳」「辻占」も人気ありますが、今回はとっ...