外国のチョコ– category –
-
デメル(DEMEL)のクリスマスラベル2023
【デメルのクリスマス限定チョコレート2023】 デメルから登場したクリスマス限定チョコレートをお取り寄せしました。毎年クリスマスシーズンに登場する限定チョコレートです。クリスマスリースを思わせるパッケージに、クリスマス限定シャンパントリュフを... -
ブノワ・ニアンのブルーデトワ
【ブノワ・ニアン(ショコラ・ド・メーヌ)】 ブノワ・ニアンはベルギーのチョコレートブランド。カカオ職人「ブノワ・ニアン」が、シングルオリジンにこだわったビーントゥーショコラのお店。一つのカカオ畑から、その畑に最も適した一品種のカカオだけを... -
パトリックロジェのプラリネアソート
パトリック・ロジェのショコラアソートを取り寄せました。パトリック・ロジェは、日本に店舗出店などしていないため、なかなか手に入れられないチョコレート。バレンタイン時期に取り寄せできるようだったので、取り寄せました。黒いシックな缶に入ってい... -
ピエールエルメのブール ド ノエル缶
【Pierre Hermeのクリスマスオーナメント缶】 ピエールエルメの2022年のクリスマススイーツギフト。たくさん種類があり、マカロンやショコラなどありますが、取り寄せたのはサブレとショコラと紅茶が少しづつ入ったオーナメントにもなる可愛い缶入りのお菓... -
カルディのクリスマス メリーゴーランド缶
【カルディのクリスマス】 カルディコーヒーファームのクリスマス商品で、メリーゴーランド型の缶に入ったチョコレート菓子です。丸い缶の側面はエンボス加工されていて、馬や装飾が施されています。ふたの部分は少しとがった形をしていて、メリーゴーラン... -
バルベロのペッティロッソ缶
【BARBEROバルベロ】 1883年にイタリア・ピエモンテ州に創業。北イタリア伝統のお菓子「トロンチー二」を作り続ける、120年以上もの歴史を持つ老舗ブランド。北イタリア伝統のトロンチーニや北イタリアピエモンテ特産のトリュフチョコレートなどを製造して... -
リンツのリンツテディ マジカルアドベントカレンダー
【テディベアのアドベントカレンダー】 リンツチョコレートから11月になると登場するアドベントカレンダー。40gのリンツテディをはじめ、サンタやスノーマン等、お子様が喜ぶチョコレートが入っています。こちらは大きなくまのチョコレートが入った大きい... -
カファレルのオータムアソート缶
【カファレルの秋のチョコレート新作缶】 1,826年創業のイタリアの老舗チョコレートブランド「カファレル」のチョコレート。2022年ハロウィン&オータムコレクションよりリスが可愛いチョコレート限定缶をお取り寄せしました。秋色のパッケージには紅葉し... -
GODIVAゴディバのオータムコレクション2022
ゴディバ×秋の味覚 ゴディバより毎年9月になると登場するオータムコレクションシリーズ。秋の味覚、いちじく、くるみ、栗などを使用したチョコレートが入ったシリーズです。4個入り~13粒入りまで、各種あり。秋の味覚、お月見を楽しむチョコレートです。... -
ペニンシュラのヘリテージコレクションベアチョコレート
【Pierre Hermeのサブレ詰め合わせ缶】 ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェはペニンシュラホテルの地下1階にスイーツや人気のペニンシュラチョコレートなど扱っておられ、カフェも併設されています。バレンタインに発売されていたくまちゃんのチョコレー... -
HEIDELのノスタルジックラビットシェイプ缶
【カルディで見つけたイースターの缶いろいろ】 カルディで偶然見つけたウサギモチーフのお菓子缶3種です。時期的にイースターの缶なのかなと思うのですが、春らしく色とりどりのお花や可愛いウサギさん達が描かれた素敵な缶入りお菓子。ハイデルのウサギ... -
ピエールマルコリーニのコフレクール缶2022
【2022年バレンタインコレクション】 2022年のピエールマルコリーニのバレンタイン限定チョコレート。今年のバレンタインコレクションのテーマ「VOYAGES & PASSION」のモチーフが可愛いハート型のパッケージに、6種類の「クール シリーズ」と、代表的... -
アランデュカスのデクヴェルト
【アランデュカス】 フランス料理シェフ、アラン・デュカスが長年の夢を実現してパリにオープンしたショコラ専門店。このフランスのお店の他、2018年には東京・日本橋にも工房を設置されました。アランデュカスのチョコレートは世界各地からカカオ豆を厳選... -
Madame Delluc(マダムドリュック)のグリーンロジーン
【ベルギー王室御用達ブランド】 マダムドリュックは、ベルギー・ブリュッセルにて「マリーMary」という名前で1919年創業。1942年にチョコレートとしては初めて王室御用達の称号を得ます。創業当時のベルギー国王レオポルド三世から今日の国王までずっと王... -
THEO&PHILOのタブレットチョコレート
【THEO&PHILOのタブレットチョコレート】 テオアンドフィロ・アルチザンチョコレートは、2010年開業した、フィリピン初のBEAN TO BAR(ビーントゥバー)ブランド。エキゾチックなパッケージに惹かれて取り寄せました。自国で収穫された原材料だけでチ... -
カカオサンパカのスモールベアリタ
【スペイン王室御用達チョコレート専門店】 カカオサンパカはバルセロナに本店を構える、スペイン王室御用達のショコラテリアです。バタンタイン時期になると登場するこのくまちゃんの形のチョコレート。「スモールベアリタ」を取り寄せました。とっても小... -
ル・ショコラ・デ・フランセ/タブレットチョコレート
【絵になる板チョコレート】 2014年秋、パリで開催されたサロン・デュ・ショコラに初登場し、アートを落とし込んだ高感度なパッケージデザインで話題を集めたチョコレート「ル・ショコラ・デ・フランセ」の板チョコレート。描いているのは入りリス在住のイ... -
ブルーノルデルフのオランジェット
【ブルーノ ルデルフ】 2007年にショコラティエ部門で名誉あるM.O.F(フランス国家最優秀職人章)を取得。その後2012年にブルターニュ地方のヴィットレに念願のショコラトリーをオープン。かわいい猫のパッケージは、ブルーノ・ルデルフ氏の愛猫「ヌガー... -
NOXプレミアムオーガニックチョコレート
【スウェーデン発、スーパーフード】 NOX ORGANICSチョコレートはスウェーデンのMessopharma社(メソファーマ社)で開発されたチョコレート。チョコレート好きの研究員で薬剤師のDr.Madelenの発案により多くのチョコレートに100%含まれる上白砂糖やト... -
ロココチョコレートのスペシャルアソート
【日本初上陸!ロンドンの人気チョコレート店】 ロンドンの大大人気店「ROCOCO CHOCOLATES」のチョコレート。お店の名前が「ロココ(ROCOCO)」というそうなのですが、高島屋オンラインショップ(ロココチョコレート)にて通販出来ます。私は以前にフェリ... -
カファレルのティーコレクション缶
【カファレルのハロウィン】 1,826年創業のイタリアの老舗チョコレートブランド「カファレル」のチョコレート。取り寄せたのは淡いブルーの缶が可愛い、2021年新作チョコレートコレクション。紅茶とのペアリングをテーマに、ティータイムをイメージしたレ...