まとめ・特集– category –
-
アフタヌーンティルームのティーカップショコラ(缶)
秋の限定紅茶は猫のキングとクイーン 「ROYAL TEATIME」をテーマに、ネコのキングとクイーンが優雅にお茶を楽しむ時間を描いたナタリー・レテさん限定デザインの第2弾。... -
中川政七商店の吹き寄せ缶(赤)
中川政七商店 奈良県にある中川政七商店さんのふきよせ缶です。享保元年(1716)に奈良の地にて創業し、手績み手織りの麻織物を中心に、日本全国の工芸技術を活かしたも... -
九重本舗玉澤の霜ばしら
冬になると食べたくなるお菓子 宮城県仙台市にある九重本舗玉澤の霜ばしらを食べました。霜ばしらは10月から4月までの期間限定数量限定の商品で販売されています。霊峰... -
ベリーデコのオリジナルクッキー缶
ベリーデコさんのアイシングクッキー ギフトにぴったりな華やかでかわいいアイシングクッキーをたくさん販売されているベリーデコさんのオリジナルクッキー缶をお取り寄... -
UCHU WAGASHIのりすとどんぐりmini
秋限定・りすとどんぐり 京都にあるUCHU WAGASHIさんの可愛い落雁があったので、取り寄せてみました。UCHU WAGASHIさんは、昔ながらの落雁を今の和菓子にしてしまうアイ... -
ルルメリーのショコラテリーヌ
メリーチョコレートの新ブランド「ルル・メリー」 2017年10月に丸の内に一号店をオープンしたメリーチョコレートの新ブランドです。 「もっとおいしく、もっとたのしく... -
ラデュレのリュバン・サブレ
ラデュレのリュバン・サブレ ラデュレのリュバン・サブレを取り寄せました。人気の焼き菓子サブレ3種(ナンテ、ショコラ・ノワゼット、ヴィエノワ)の詰め合わせ。淡いミ... -
アフタヌーンティルームの紅茶とクッキー(ねこ缶)
秋の限定紅茶は猫のキングとクイーン 「ROYAL TEATIME」をテーマに、ネコのキングとクイーンが優雅にお茶を楽しむ時間を描いたナタリー・レテさん限定デザインの第2弾。... -
UCHU WAGASHIのハロウィン
期間限定ハロウィン落雁 京都にあるUCHU WAGASHIさんの可愛い落雁があったので、取り寄せてみました。UCHU WAGASHIさんは、昔ながらの落雁を今の和菓子にしてしまうアイ... -
ノワ・ド・ブールのアニバーサリーフィナンシェ
新宿伊勢丹店オープン10周年記念のアニバーサリー限定ボックス 2011年3月に新宿伊勢丹にオープンした「焼きたてフィナンシェ」のお店「ノワ・ドゥ・ブール」。ノア・ド... -
POMOLOGYポモロジーのクッキー缶(レモン)
旬のフルーツを使ったスイーツブランド誕生 旬のフルーツを使ったスイーツブランド「ポモロジー(POMOLOGY)」が2020年3月31日東京伊勢丹新宿本店に誕生しました。「PO... -
カファレルの秋冬限定クラシックコレクション缶
カファレルのハロウィン 1,826年創業のイタリアの老舗チョコレートブランド「カファレル」のチョコレート。2020年の秋冬限定クラシックコレクション缶です。4種類あって... -
和菓子処小樽 つくし牧田のシマエナガの練り切り
北海道の野鳥「シマエナガ」がモチーフ 北海道にある和菓子屋さん「和菓子処小樽 つくし牧田」さんのシマエナガの練り切りです。小樽で創業40年の和菓子屋さん。主に... -
フィーカFIKAのクッキー(ハロウィン2020)
北欧菓子専門「フィーカ」のハロウィン 北欧菓子専門店「Fika」のハロウィンパッケージのクッキーをお取り寄せしました。 Fika は「北欧菓子」×「北欧デザイン」×「てみ... -
ジュールスデストルーパー ヴィンテージ缶
ベルギー王室御用達・デストルーパー社の限定缶 1886年創業のベルギーを代表する プレミアムクッキーの老舗ジュールス・デストルーパー社のワッフル(ヴィンテージ缶)... -
カファレルのハロウィン缶
カファレルのハロウィン 1,826年創業のイタリアの老舗チョコレートブランド「カファレル」のチョコレート。ハロウィン時期に登場したハロウィン・ジャンドゥヤ缶。カフ... -
CHOCOLATERIE TAKASUのチョコレートクッキー
思わずパケ買いしちゃう可愛さ あまりにも可愛いパッケージのお菓子を見つけて思わず取り寄せました。愛知県にあるチョコレート専門店「ショコラトリータカス」さんのチ... -
烹菓(ぽうか)のクッキー
京都のクッキー専門店 烹菓 ホームページを見ていてかわいいウサギのボックスに釘付けになり取り寄せた京都POUKAさんのお菓子。京都市と美山に2店舗あるお店で、クッキ...