目次
夏限定の和菓子。夏のご挨拶に。

石川県金沢にある石川屋本舗の「かいちん」を取り寄せました。夏限定の金魚モチーフのかいちんです。涼しげな水色のパッケージに金魚の絵柄が入っています。柔らかいゼリー(寒天)で、表面のお砂糖がシャリシャリリとしています。
かいちん
昔、金沢では「おはじき」を「かんちん」と言っていたそうです。「おはじき」は奈良時代に中国から渡来し、明治時代には金沢では土で作られたおはじきを「かいちん」と呼ばれ、大正時代にはガラス玉を用いて木の葉、桃の実、うさぎ、亀などのかたちをなぞらえて作られました。
価格・内容量・賞味期限

価格 | 1,080円 |
内容量 | 12個入り |
日持ち | 20日 |
原材料 | 砂糖(国内製造)、寒天/着色料(赤2,赤3,赤102,赤106,青1,青2,黄4,炭末) |
箱サイズ | 9.7cm×9.7cm×2.5cm |
石川県の取り寄せ一覧はこちら、錦玉、砂糖菓子の取り寄せ一覧はこちらです。
食べてみた感想は

カラフルで金魚の形をした和菓子は、表面がシャリシャリっとしてて、中は寒天ゼリー。原材料は砂糖、寒天、着色料。とっても繊細な感じの口当たりです。程よく甘く、シャリッとした食感が美味しいです。
石川屋本舗のかいちんいろいろ

クリスマス限定のかいちん。ブーツやツリー、星型がかわいい。
あわせて読みたい


石川・石川屋本舗のかいちん(クリスマス)
石川県金沢にある石川屋本舗の「かいちん」を取り寄せました。かいちんにも種類があるようで、これは動物の形のものばかり。以前食べたかいちんはお花や葉っぱ、扇型の…

動物かいちん。パンダやライオン、あざらしなど。パステルカラーの色合いもかわいいです。