長野県の栗きんとん 信州里の菓工房の栗きんとん

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
長野県の栗きんとん 信州里の菓工房の栗きんとん
目次

南信州のブランド栗「信州伊那栗」を使用した栗きんとん

長野県の栗きんとん 信州里の菓工房の栗きんとん

長野県にある信州里の菓工房さんより取り寄せた「栗きんとん」。南信州を代表する素材のひとつとなるようにとの願いがこめられ名付けられたブランド栗「信州伊那栗」がたっぷり使用されています。長野県では北部の小布施の栗がとても有名ですが、南信州の上伊那郡飯島町の「信州伊那栗」も最近注目されているんだそうです。

地元で栽培される「信州伊那栗」は生産者の皆さんとともに土づくりから徹底管理した栗づくりに取り組み、栽培・出荷条件をクリアした栗のみを使用しています。

信州里の菓工房では、収穫したての栗をその日のうちに選果し、加工・調理するので、栗本来の色や香り・美味しさがそのまま味わえます。

長野県の栗きんとん 信州里の菓工房の栗きんとん

原材料は栗(長野県産)と砂糖のみ。丁寧に裏ごしされているのか、舌触りがとてもなめらかで、自然な甘さがとても美味しい栗きんとんでした。

価格・内容量・賞味期限

長野県の栗きんとん 信州里の菓工房の栗きんとん
価格3個896円~24個6,955円
内容量栗きんとん 3・6・9・12・15・24個
※個数選択より個数の追加が可能です。
原材料名栗(長野県産)、砂糖
賞味期限▶冷凍便:冷凍で30日
※解凍後お早めにお召し上がりください。
▶常温便:常温で3〜5日
ケーキサイズ6個入り箱サイズ12.2cm×15.7cm×4.8cm

食べてみた感想は

長野県の栗きんとん 信州里の菓工房の栗きんとん

信州里の菓工房さんから取り寄せる際には冷凍便と常温便が選べます。常温だと賞味期限が3-5日ですが、冷凍便だと冷凍で30日の日持ちがするので、少しづつ食べたい時には冷凍便が便利です。

栗きんとんは砂糖と栗だけで作られていて、栗の美味しさだけがぎゅっと詰まっています。滑らかな食感でバターや生クリームが入っていないのに、入っているかのような滑らかさです。甘すぎずちょうどよい甘さで栗の美味しさを十分に味わえる栗きんとんでした。

長野県の栗きんとん 信州里の菓工房の栗きんとん

発売は8月末から9月ころ。早めになくなる場合もあるので、お早目の購入がおすすめ。冷凍便にすると1か月日持ちするので便利ですよ。贈答用にも。小さくてかさばらないので、冷凍庫に入れていても邪魔になりません。

取り寄せ方法・通販はこちら

店舗情報

  • 飯島本店
    長野県上伊那郡飯島町七久保2513番地2
    営業時間:AM9:00~PM6:00
    定休日:年中無休(元日除く)※カフェ:10:00〜17:00
  • 長野 仲見世店
    長野県長野市長野元善町483
    営業時間:AM9:00〜PM5:00
    イートインオーダーストップ PM4:00

こちらのモンブランもおすすめ

よかったらシェアしてね
目次