-
フランソワ・デュッセのメランジュ・ド・ショコラフリュイ
フランソワ・デュッセのメランジュ・ド・ショコラ フリュイというチョコレートを食べました。フランソワ・デュッセは1872年から代々続く菓子屋の家系に生まれ1962年に... -
パティスリーグレゴリー・コレの肉球フィナンシェ
神戸元町に本店があるパティスリーグレゴリー・コレの猫の手の形をした肉球フィナンシェ「キャッツポウ」をいお取り寄せしました。大きな肉球のフィナンシェは縦8cm×横7... -
CHAPONのミニボワットゥロンド
パリにあるBean to barのショコラトリー「CHAPON」のチョコレート。お店のホームページによると『パリを含むイル・ド・フランス地方で、カカオ豆を自らロースト(焙煎)... -
アマリエのアーモンドチョコレート(ミュシャ・ショコラコレクション)
1797年創業のスペイン・アマリエのアーモンドチョコレート缶を取り寄せました。高島屋限定のセットで、ミュシャ・ショコラコレクション。アルフォンス・マリア・ミュシ... -
テオブロマのオランジェット、じゃり
テオブロマの新しいボックスパッケージのチョコを2種。猫のパッケージがとてもかわいいチョコレート。種類は4種あって、じゃりとオランジェット、アマンドショコラ、カ... -
一心堂本舗の将棋デショコラ
おもしろいチョコレートを見つけてたのでご紹介します。一心堂本舗さんが作っている将棋デショコラ。将棋の駒がモチーフになったちょっと珍しいチョコレート。一心堂本... -
チョックスターズのチョコレート
イギリス、ロンドン発のユニークなパッケージのチョコレートを取り寄せました。いろいろ種類があって迷うのですが、どれもかわいい。世界のセレブをイメージした動物キ... -
ローラン・ル・ダニエルのショコラ・ギモーヴ
フランスの国家最優秀職人賞ローラン・ル・ダニエルのショコラギモーヴ フランスのブルターニュ地方、レンヌにあるパティスリー「ローラン・ル・ダニエル」のショコラ・... -
KOTORITACHIチョコレートギフト
KOTORITACHIと書かれた缶には、たくさんの小鳥たちの絵柄。缶全面にお花と小鳥だらけのかわいい缶。 「KOTORITACHI」は、デザイナー Aya Takahara氏による鳥をモチーフ... -
デルレイのダイヤモンドボックス
デルレイのダイヤモンドボックスです。ピンク色のダイヤモンド型のパッケージがかわいいです。1949年創業のデルレイは北ベルギーに位置する都市アントワープにあります... -
メリーチョコレートの星の王子様(丸缶)
バレンタインん時期にだけ登場するメリーチョコレートと星の王子様のコラボ缶。丸缶を取り寄せました。直径8.5×厚さ3cm弱。ふたの真ん中がすこしぷっくり膨らんでいます... -
パティスリーエチエンヌの肉球マシュマロ「ぷにゅ」
神奈川県にあるパティスリーエチエンヌのぷにゅ(肉球マシュマロ)を取り寄せました。大きな肉球のマシュマロで、バナナと苺のマシュマロ、チョコレートとラズベリーの...