和菓子– category –
-
麻布かりんと
東京のお土産といえばいもようかんとかベルンのミルフィユとかいろいろありますが、やっぱり「かりんとう」も外せません。東京にはかりんとうのお店がとても多いですよ... -
紫野和久傳の西湖(せいこ)
こんな上品な和菓子があったなんて・・・・。ため息がでちゃうような美しさを持つ和菓子「西湖(せいこ)」をいただきました。この西湖は、たくさんのお取り寄せ雑誌や... -
京都 緑寿庵 清水のこんぺいとう
京都にある「緑寿庵清水」は日本で唯一のこんぺいとうの専門店です。その種類は50種類ほどもあります。金平糖は、着色した砂糖を固めるだけの物がほとんどなのですが、... -
緑寿庵清水のこんぺいとう(さくらんぼ&ミルク)
京都にあるこんぺいとう専門店の「緑寿庵清水のこんぺいとう」を取り寄せました。以前にもメロンと桃の金平糖を食べたのですが、今回は4月のこんぺいとう「さくらんぼ」... -
茂木一〇香本家のとんぴんかん
お正月の船に飾る七色菓子から生まれた長崎銘菓 茂木一〇香本家といえば、びわゼリーや長崎生どらが有名ですが、こんなかわいいお菓子もあるんです。「とんぴんかん」と... -
開運堂のピケニケカステラ
以前にも「白鳥の湖」などを食べたことのある長野県にある「開運堂」さんのお菓子をいろいろ取り寄せました。とってもかわいいお菓子が多いお店です。今回取り寄せたの... -
旬粋の鳩合せ最中
ネットで見つけて一目ぼれし、さっそく取り寄せたのがこれです 長野県・善光寺「九九や旬粋」さんの「門前鳩合せ最中」です とても可愛いハトの形をした最中で、かわい...